
庭に雑草とナメクジが…。
グランドカバープランツや
防草シートは費用がかさむし
薬剤はご近所にお子さんがいるから撒きたくなくて…。

まさか
今回は雑草&ナメクジにお困りの方へ。
コーヒーかすを撒いた結果になります!
・約3ヶ月間。1~2日に1回 ・1回分=マグカップ2杯分 ・レンジや天日干しで乾かした コーヒーかすを撒きました。 焦げ茶部分がコーヒーかすです。 撒いていない箇所に比べて、 雑草は半減し生え辛くなりました。 ・たまーにコーヒーかすの上にナメクジが通ったキラキラ跡が見られます。 ここでナメクジは引返している様で、 庭のそばに置いているバイクカバーにくっつかなくなりました…! 玄関前や家の壁には今も来るので、 撒いた箇所のすぐそばは忌避効果があるかな?という感想です。 ・撒いていて思うのは、大量にコーヒーかすが必要だということ。 1箇所に数回撒くため、気楽に気長に。 【結果】雑草は少し減り、ナメクジは撒いた所にだけ来なくなった。 捨てていたコーヒーかすが活用できれば。 生ごみが減らせればいいなという方向けでした。 コーヒーかすで除草はできるのか?捨てずに有効活用しようコーヒーかすを使った除草方法について解説します。方法と注意点を把握して、正しく除草をしていきましょう。普段捨ててしまっているコーヒーかす。除草でのメリットを知って、経済的かつ安心安全にガーデニングをするサポートをいたします! コーヒーかすの除草方法は庭にまくだけ?雑草や芝生への効果・影響はどれくらいか? | Tassoとても分かりやすい記事でしたので、リンクさせて頂きました。 まさかコーヒーかすの柔らかい言い方が欲しいなあ。
美味しくて消臭効果も
防草&ナメクジ忌避効果etcあるコーヒーは偉大だ。
画像:Pixabay・Craig Melvilleさん作品
おまけで試しにお酢を撒いたら
雑草が枯れ効果がありました。
コメント